戯 言 やりたいことを見失わないように書く 忍者ブログ

04

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分がやりたいことは、ラジオのADとかの裏方の仕事だ。

中学校のときにやまだひさしとSOL聴き始めて、こんなに音だけで楽しい世界があるのか
とラジオの魅力に気づく

やまだひさしのラジオは進行もうまいし、やまだのしゃべりもうまい。
ADがよくロケ行ったりしてるのも楽しそうだった

そのうち 自分も番組作りに参加したい と思うようになった

高校に入る。二年生の終わりに放送局の存在を知る。
それまでは放送局なんて、朝と昼の放送ばっかやってる集団なんじゃないのと思っていた。
けれどそれは違くて、
コンクールなるものがあって、それに向けて普段は部活のように活動しているらしい。と知る。

そのころの私はちょうどニコ生に手を出していて、放送に、機材に、興味がわき始める。

放送局のテレビドラマとかテレビドキュメントとか、ラジオドラマ、ラジオドキュメントなるものがあることを知る。

自分たちで脚本を書く。撮る。編集する。
顧問、コーチに見てもらって直す。
出来上がる。

達成感。

編集中の楽しさ。

確かに放送局三年間やった友達からしたら全く知らないほうだし、全然半分も活動してないわけで。

でもちょっと触れただけで楽しかった。

もっと知りたいと思った。仕事にしたいと思った。達成感を、視聴者の喜びを感じたいと思った。

だから学校に入った。

元々世話焼き体質だから、人の世話をする仕事は好きだ。
しかも裏方。文化祭の準備する方とか、運営側とか。

とにかく表立たないほうが好き。だから、ニコ生だって最初は放送してたけど、今はコメントとかネタ画像送ったりとかでの方が楽しい。

裏でにやにやしてたいタイプ。

半年間学校でやったこと、一番楽しかったことは、やっぱりラジオの実習で、
裏方できっちりやるのが楽しかった

作り上げる喜び


見失ったとき、わからなくなったとき、見直したいから書いた。
PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
-プロフィール-
HN:
こあま
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1992/04/27
職業:
クリエイター系
趣味:
お絵描き ダーツ
自己紹介:
カービィ「女子高生が主だが、こんなに語尾のぽよが流行るとは思ってもいなかったぽよ・・・」
-最新記事-
-最新コメント-
[01/03 管理人]
[01/03 ふじ]
[12/21 松子]
[11/13 管理人]
[11/13 ぐっちい]
-アーカイブ-
カテゴリー
RSS
リンク

 
バーコード

※毎日定期配信
RSSをパソコンメールでもらう

*アドレスを入力

配信: FeedBurner



携帯メールでもらう
※更新後のみの不定期配信