最近よく思うのが
どんなに具合が悪くても社畜でも会社行きたい
ということ。
でも体調不良の時は、体が追いつかない。
でも行きたい。
なーんでかっ それはねっ♪
家だと好きなことができるけど、一人だし、暇で時間を持て余すから。
会社行くと絶対誰かいるし。
やることあるし。
暇にはあまりならない。
とってもモチベーションは上の方。
でも体が追いつかない。
風邪で昔から熱が出ないタイプ。
長引く。
すぐ悪化する。
すぐうつる。
そのくせマスクは嫌い(普段メガネだからつけたくない。断固拒否)
よく、メガネが曇らないマスク!なんてあるけど、
確かに、隙間は埋まるんだけど、
あのねー
マスクの不織布の隙間から蒸気が漏れるんすよ
どーしようもないね。
でも最近はコンタクトだから気にしなくてよくなった!
ばんざーい 君(コンタクト)にー 会えて良かったー
よく仕事が生き甲斐ってジジイとかが言って定年65に引き上げとかあったけど、
仕事というより、
誰かに必要とされてる
誰かの役に立ってる
のが1番いいんだよなあって思ってる。
忙しいっていう字は、
心を亡くす
と書くけれど、確かに、余裕全くない時もある。
でも、
うっひょー(^o^)いっそがしーぃ☆っぴょーん!
みたいに楽しんでる時もあるってことは余裕がある・・・?いや、無いんだけど、
別にドMとかではなく、追われている状況(?)が心地いいというか
暇じゃない
っていうのがいい。
家で寝てても疲れるし暇だし誰もそばにいないし話し相手はいないし。
要は寂しがりやってことなんすかね?
わっかんね )^o^(
=============
南部弁のせておきます。
ががそったらごどゆーすけわばこったらなってらっきゃ!なしてわがんねーど!このほんじなしこのぉ!
解説は後日(と言って忘れるパティーン)
=============
PR