ヨーグルトばっかり食べてたからだね
昨日、TOKYO FMのシナプスという番組があるのですが、
有楽町の東京国際フォーラムで公開生放送していたので見てきました!
一応そっちの仕事を目指しているので、結構勉強になったり。
とかいいつつ、ADよりも、やまだひさしのしゃべりを見てたっていう
いや、ちゃんとディレクターのキューだしとかも見てましたよ
キューの出し方でかなり変わってくるらしいです。ああいう世界って。
僕はまだわかりません。
学校のキューボックスで使ってるヘッドホンと同じヘッドホンでちょっと感動してました。
あと、シナプスでやまちゃんによくいじられてるAD高野さんを生で見れて感激です。
ステッカー配りまで仕事なんだね・・・すごいね・・・
FMのステッカーもらってきましたよちゃんと!
ほんとうはラジアンのやつもほしかったけど(´・ω・`)
高野さんが、あ、これ、足りないかもってぼそっていってたのちゃんと聴いてたし、
本当は、ラジアンリスナーが頑張って投稿してやまちゃんからオッケーがでて
やっともらえる品物だったりするラジアンステッカーですから。
仕方ないです。
それにしても、あれなんですね。
パソコンのモニタをやまちゃんが見ながら(ツイッターとかのFMハッシュだったりやまちゃんリプライだったりするそうですが)
話してたりするんですね
しゃべり上手かったなあ・・・
背ちいさかったなあ・・・(私と同じかちょっと大きいくらい
それにしても、ラジアンリミテッドDXリスナーだったんですけど、
髪の毛、きれいにブリーチできててすごいなあ
きれいな金髪でした
本当は東京半蔵門にあるTOKYOFMのスタジオに見学に行きたいのです(´・ω・`)
でも、それはすごくむずかしそうです。
だからというわけでもないですが、本物のプロの仕事を生でガラス越しもなく見れるということはなかなかないわけで
すごく勉強になったので、夏課題のレポートの先生が気になっちゃう程度にちょちょっと書いておこうと思いました。
メインは、知り合いの元エンジニアさんのお話と、スタジオ見学だからな
やまちゃんのは、ちょいちょいっとちょいちょいっと
PR